鹿児島県伊佐市大口上町にある和菓子屋さん「橋脇風月堂」の紹介ページです。和菓子店「橋脇風月堂」への行き方・営業時間・定休日・口コミ評判にくわえ、どのような種類が置いてる?一番人気の銘菓はどれ?洋菓子・ケーキも販売しているか?通信販売・お取り寄せができるか?など、くわしく「橋脇風月堂」の詳細をお伝えします。
橋脇風月堂のおすすめ口コミ
「橋脇風月堂」は、どのような和菓子屋さん?駐車場はある?
橋脇風月堂は、どんな和菓子屋さんでしょうか?駐車場はあるの?「橋脇風月堂」の営業時間と定休日・電話番号がわかる詳細ページと、店舗の場所がわかる地図をご案内しますので、行き方の参考にされて下さい。
「橋脇風月堂」の詳細と店舗がある地図
正式名称 | 橋脇風月堂(はしわきふうげつどう) |
---|---|
現住所 | 鹿児島県伊佐市大口上町9番地3 |
連絡先 | TEL 0995-22-0327 |
営業時間 | 月曜日〜土曜日 9:00〜19:30 日曜日・祝日 9:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
公式ホームページ | ⇒ 橋脇風月堂の公式サイト |
伊佐市にある和菓子屋さん「橋脇風月堂」は、伊佐の名物「伊佐美」の焼酎を使っての和菓子、洋菓子が特におもしろい取り組みといえます。
「橋脇風月堂」の電話番号・営業時間と定休日
伊佐市にある「橋脇風月堂」の電話番号は、0995-22-0420です。
営業時間は、月曜日〜土曜日は9:00〜19:30
日曜日・祝日は9:00〜19:00となっています。
定休日は不定休になっています。
「橋脇風月堂」への行き方
①「橋脇風月堂」は、鹿児島県の最北の都市である「伊佐市」にあります。
さつま町方面から267号線を北へ向かいます。
ヤマダ電機、ニシムタ大口店を過ぎます。
②大口市内の中央にある交差点を過ぎ、坂をのぼっていきます。
③左に旅館の「松栄館」がある交差点で右折します。
④すぐ、右手に「菓子庵橋脇風月堂」です。
南日本銀行の手前が目印です!
「橋脇風月堂」は、どんな種類の和菓子が置いてる?一番人気の銘菓はどれ?
和菓子店「橋脇風月堂」では、どのような種類の和菓子を販売しているのでしょうか?橋脇風月堂へ行くなら、どれを買うと手土産・おみやげとして喜ばれるでしょう?季節限定の和菓子など「橋脇風月堂」の一番人気の銘菓について、ご紹介します。
「橋脇風月堂」が販売している和菓子
「橋脇風月堂」が販売している和の伝統を生かした「和菓子」をご紹介いたします。
伊佐美 焼酎もなか
春駒
かるかん饅頭
伊佐の大地
栗もなか
おぼろ月
伊佐の語りべ
かるかん・塩かるかん
高麗菓子・煎粉餅
「橋脇風月堂」の一番人気の銘菓
- 伊佐美 焼酎もなか
- かるかん饅頭
- 春駒
- 伊佐の語りべ
- チーズブッセ
「橋脇風月堂」は、洋菓子・ケーキ・クッキーも置いてる?
「橋脇風月堂」は、和菓子店ですが洋菓子・ケーキ・クッキーも販売しているのでしょうか?もし販売しているのなら、橋脇風月堂の洋菓子の種類をくわしくご案内します。
「橋脇風月堂」の販売している洋菓子・ケーキ・クッキーの種類
「橋脇風月堂」では、洋菓子も豊富に取り揃えてあります。
焼酎と洋菓子を混ぜた、伊佐美カステラ、伊佐美焼酎ゼリーをはじめ
チーズブッセ・焼ドーナツ・ベルギーワッフル・マカロン・フルーツタルト・プチパリ・菓樹丸・和栗のミルフィーユ・シュークリーム
がございます。
「橋脇風月堂」の通販・お取り寄せできる商品とは?
和菓子店「橋脇風月堂」で販売している和菓子・銘菓のなかで通信販売ができる商品、お取り寄せができる商品はあるのでしょうか?
もらって喜ばれる「橋脇風月堂」の和菓子が通販できるのか?くわしくお伝えいたします。
通販・お取り寄せできる「橋脇風月堂」の和菓子
- かるかん饅頭
- 伊佐の大地
- 春駒
- 伊佐美 焼酎もなか
- 伊佐美 焼酎カステラ
- 伊佐美 焼酎ゼリー
- チーズブッセ
コメント
この記事へのコメントはありません。