このページでは鹿児島県伊佐市大口元町にある和菓子屋さん「新富大生堂(しんとみたいせいどう)」について、口コミと評判を集計してご紹介しています。「新富大生堂」で取り扱っている和菓子の種類をご紹介しながら、お店一番のおすすめ銘菓をご案内しています。
新富大生堂の口コミ・評判
かりんとう饅頭がおいしかったです。
かりんとう饅頭がおいしかったです。
「新富大生堂」の詳細と店舗がある場所
正式名称 | 新富大生堂(しんとみたいせいどう) |
---|---|
現住所 | 鹿児島県伊佐市大口元町19−5 |
連絡先 | TEL 0995-22-0420 |
営業時間 | 月曜日〜土曜日 9:00〜18:30 日曜日・祝日 9:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
公式ホームページ | ⇒ 新富大生堂の公式サイト |
「新富大生堂」で販売している和菓子は?
「新富大生堂」が販売している日本の伝統を生かした「和菓子」をご紹介いたします。
「新富大生堂」の和菓子一覧
「新富大生堂」の和菓子の詳細
塩豆大福
伊佐のがんこおやじ(かりんとう饅頭)
⇒ さらに詳しく、新富大生堂の「伊佐のがんこおやじ(かりんとう饅頭)」を見る
かから団子
⇒ さらに詳しく、新富大生堂のかから団子を見る
黒糖まんじゅう、やぶれまんじゅう
⇒ さらに詳しく、新富大生堂のやぶれまんじゅうを見る
光ふく餅
⇒ さらに詳しく、新富大生堂の光ふく餅を見る
「新富大生堂」の季節限定の和菓子
水まんじゅう
栗きんとん
秋からの販売になります。
十五夜団子
9月15日のみの販売です。
かるかん饅頭
「新富大生堂」への行き方
「新富大生堂」は、鹿児島県の最北の都市である「伊佐市」にあります。
伊佐市には電車が通っていませんので、自動車で「大口ふれあいセンター」を目指して来られるとよいでしょう。
場所は、大口郵便局・鹿児島信用金庫大口支店の近くです。
店の前に自動車がとめられる駐車場スペースがあります。
「新富大生堂」の一番人気の銘菓はどれ?
和菓子店「新富大生堂」では、どのような種類の和菓子を販売しているのでしょうか?新富大生堂へ行くなら、どれを買うと手土産・おみやげとして喜ばれるでしょう?季節限定の和菓子など「新富大生堂」の一番人気の銘菓について、ご紹介します。
「新富大生堂」の一番人気の銘菓
- 伊佐のがんこ親父
- 塩豆大福
- チーズサンド
「新富大生堂」は、洋菓子・ケーキ・クッキーも置いてる?
「新富大生堂」は、和菓子店ですが洋菓子・ケーキ・クッキーも販売しているのでしょうか?もし販売しているのなら、新富大生堂の洋菓子の種類をくわしくご案内します。
「新富大生堂」の販売している洋菓子・ケーキ・クッキーの種類
「新富大生堂」では、洋菓子も豊富に取り揃えてあります。
人気のチーズサンドを筆頭に、桃パイ・マロンロワイヤル・お芋とりんごのタルト・マロンパイ・アップルパイ・ウィークエンド・マンゴー杏仁・ぶどうゼリー・伊佐の恵みのブルーベリータルト・カシスマンゴー・タルトショコラ・ガトーショコラフォンダン・シーキューブ・ショコラフランポワーズ・ボンボンショコラダーク・ボンボンショコラホワイト・ボンボンショコラミルク・オムレット・クレストキング・ガトーショコラ・ジュエルチーズ・曽木サブレ・さつま焼酎スイーツ「黒伊佐リモーネ」
がございます。
「新富大生堂」の通販・お取り寄せできる商品とは?
和菓子店「新富大生堂」で販売している和菓子・銘菓のなかで通信販売ができる商品、お取り寄せができる商品はあるのでしょうか?
もらって喜ばれる「新富大生堂」の和菓子が通販できるのか?くわしくお伝えいたします。
通販・お取り寄せできる「新富大生堂」の和菓子
- 伊佐のがんこおやじ
- 水まんじゅう
- 栗きんとん
- かるかん饅頭
- 光ふく餅
コメント
この記事へのコメントはありません。